2010年6月25日金曜日

倉富先生帰国!!!!

皆様に、BIG NEWS がございます!!



アメリカ(サンフランシスコ・アナーバー)にて縄文心導の普及に注力されていた、縄文心導の創始者である倉富和子先生が日本に一時帰国されることになりました♪♪♪



滞在期間は確定しておりませんが、9/14~15に日本に帰国されることになりました。



この度、倉富先生の帰国にあたり、大きなきっかけとなったのが国際縄文学協会さんからの奨励賞によるものです。
詳しくは、倉富先生のブログをチェックしてみてください。
→こちら!http://blog.goo.ne.jp/jomon-shindo/e/58406e00737d70bd94e45dfd3e1c533b


前回、倉富先生が帰国されたのは、1年前の春でした。
さわやかな風と共に、先生が日本に帰ってきてくださったことは本当に嬉しく、お会いしたときと、またの再会を楽しみにお別れしたときと、、、、
すぐに記憶が蘇ってきます。


当協会の会員様と縄文心導によって癒しあいをしたりキャリアコンサルティングの社員向けに縄文心導のワークショップを開催してくださったり、、、宿泊先でプライベートヒーリングを楽しんだり☆☆☆
あっという間に時間が過ぎました。



倉富先生にお会いすると、そのパワーにいつも驚かされます。
倉富先生は以前言っていました。
トップが成長を止め、足を止めたら、下の人が育たなくなる。付いていきたいと思わなくなる。
だから、常に上を見て自分を磨き続けないといけないのよ。。。。と。

年齢を重ねても、パワフルで女性の魅力をたっぷりと持ってらっしゃる倉富先生の謎が、倉富先生の生き様を見させていただくと、納得!といつも思います。
私自身のことではないのですが、倉富先生が師匠であることが私の誇りです。


日本に帰国後の縄文心導によるスケジュールは未定ですが、皆様にご報告できるイベントがございましたら、ブログ等を通して、ご報告させていただきます。
お楽しみに!!

2010年6月20日日曜日

梅雨を味方にする方法!

梅雨は、胃・すい臓をケアするべし!!

気温が上昇し、湿度が高くなるため、水虫やアトピー性皮膚炎が悪化しやすくなるこの季節。
汗をかいたら、こまめに着替えをし、肌を清潔に保ちましょう!
体には湿気がたまりやすく、胃潰瘍や十二指腸潰瘍のトラブル、そして手足のだるさや浮腫みが起こりやすく、腰痛も出やすくなります。この梅雨を味方にし、心地よく過ごせれば。夏も快適に過ごせるはず!


梅雨にオススメなストレッチは・・・


胃・すい臓の経絡ストレッチ
です!


●stretch●
1.両足を曲げて座ります。(難しい方は片方ずつでもOK)
2.そのままゆっくりと後ろに倒れます。
3.手はバンザイをするように上にあげます。


●point●
ストレッチのポーズを取ったら、はじめに6回大きく息を吐き出します。
その後、ゆっくり深呼吸をします。

朝起きた時や、寝る前に3分を目安にストレッチしてみてください。
難しい方は、まず1分からトライ!



●food●
胃腸トラブルによる症状別の食事アドバイスをお伝えします♪
食材により胃腸の手助けは出来ますが、基本はよく噛むことを心がけてください


食欲増進には・・・
胃腸を丈夫に・・・山芋 にんじん

            しょうが いちじく
消化不良には・・・ 大根
胃酸過多には・・・ キャベツ じゃがいも



●feeling●
~臓器は心とも密接な関係にあります。そのため、臓器が疲れると体だけではなく、心にも影響を及ぼします。~

胃・すい臓が疲れると・・・・

抑うつ・不信・不安という感情を抱きやすくなります。
ストレスにも過敏になり、ますます胃・すい臓を痛めやすくなります。
臓器から感情への影響もありますが、反対に感情から臓器への影響もあります。
考え込みすぎず、ストレスと上手く付き合っていきましょう。



梅雨の時期、どのような過ごし方をするかで、夏の迎え方が変わりそうですね。


私は、縄文心導に出会ってから4年ちょっとが経ちます。
縄文心導に出会う前の梅雨の過ごし方と、縄文心導を知って、実践している今とでは大きな差があります。快適に過ごす方法はいくらでもあります。
一つでもよいので、生活に取り入れてもらえれば、心身が喜び、喜びを運んでくれるはずです!

ぜひ、皆さんも一年一年、今年のほうが良かったと思える、四季を感じ楽しんでください。

2010年6月5日土曜日

肩コリには・・・

Q. 肩コリで悩んでいます。
   何か良い解決方法はありますか?

   (ナナさん 24歳 女性 家電メーカー勤務)


お答え


に血が昇り、全身(特に後頭部から肩にかけて)の血液のめぐりが悪くなっている状態の時に肩コリになりやすくなります。


例えば・・・


夜遅くに考え事をし過ぎた時
イライラした時
ストレスを感じている時
目が疲れている時
デスクワークが多く肩の可動域が狭くなっている時などです。



そして、女性は特に肩コリになりやすいと言われています。


女性は 陰のエネルギーが強く、ストレスや情報を下(大地)から受けて上(天)に流し、肩を通り頭頂部から外に放出します。そのため肩に悪いものが溜まりやすく、コリとして現れるのです。肩コリを解消することで女性の悩みの大半が解決すると言われています。

 
女性は特にケアしていきたいですね。



そんな肩コリに簡単にアプローチできるのが「天と地のポーズ」です。
このポーズはデスクワークの人でも場所を選ばず簡単に出来るので、「目の疲れから肩が張ってきた・・・」と思ったら、一日何回でもこのポーズを取ってみてください。


肩から背中の筋肉が駆け巡るように動き出し、肩のコリに効果的に働きかけます。
両手を組むことによって、左脳と右脳のバランスを整え、頭頂部に手を下ろすことで手首や頭頂部が刺激され腎臓にも働きかけます。目が冴え頭もスッキリしますよ。


まずは、血の巡りを良くするよう心がけ、ストレスとうまく付き合い、毎日を過ごせるよう頑張ってみてください♪