3/6 定例会・ヒーリング勉強会を開催。
★参加者★
塚田友紀恵・中本和伸
伊藤直子・椎名節子
佐藤文美
塚田さんと私でミーティングをしている間
皆は、脱力ストレッチ・経絡ストレッチ・股関節のストレッチを行っていました。
その後は・・・
二人一組になって、きつめの足のスパイラルを行いました。
私も一緒に参加。
足のスパイラルを行うのは、どれ位ぶりだろう・・・・というほどでしたが、行い手もとても気持ちが良いですね。相手の体・心を感じられて、私まで癒されました。
心導には日本独特の「間」「音」「リズム」があります。
一つ一つ、自分それを奏でることで、私の細胞まで弾けるようで・・・
全身が熱くなり、末端までピーンと何かが通るようでした。
私がペアを組んだのは、塚田さん。
最近はヒーリング活動に力を入れていたため、スパイラルがずれていないか確認しました。
でも、さすがですね。
指の回し方、手の抜き方、間、、、良かったです。
途中、スッと眠りに入りました。赤ちゃんも喜んでいましたよ!
スパイラル後は、陰性過多になった体を癒すためのメニューを組みました。
花粉症で苦しんでいるインストラクターが二人いました。
私も縄文心導を知る前までは、花粉症で苦しみ、治るものだなんて概念すらなく・・・・
今後、ずっと付き合い続けると思っていましたが、根本原因の芽を摘めば、人はいくらでも改善されるということがわかりました。頑張って自助して、克服してほしいです。
続いて・・・
脇の下を足の裏でじっくり踏みあいましたね。
見落としがちな場所ですが、女性にとっては特に大事な場所。
脇の下の硬結が流れれば、腕・肩・肩甲骨が楽になります。
★参加者★
塚田友紀恵・中本和伸
伊藤直子・椎名節子
佐藤文美
塚田さんと私でミーティングをしている間
皆は、脱力ストレッチ・経絡ストレッチ・股関節のストレッチを行っていました。
その後は・・・
二人一組になって、きつめの足のスパイラルを行いました。
私も一緒に参加。
足のスパイラルを行うのは、どれ位ぶりだろう・・・・というほどでしたが、行い手もとても気持ちが良いですね。相手の体・心を感じられて、私まで癒されました。
心導には日本独特の「間」「音」「リズム」があります。
一つ一つ、自分それを奏でることで、私の細胞まで弾けるようで・・・
全身が熱くなり、末端までピーンと何かが通るようでした。
私がペアを組んだのは、塚田さん。
最近はヒーリング活動に力を入れていたため、スパイラルがずれていないか確認しました。
でも、さすがですね。
指の回し方、手の抜き方、間、、、良かったです。
途中、スッと眠りに入りました。赤ちゃんも喜んでいましたよ!
スパイラル後は、陰性過多になった体を癒すためのメニューを組みました。
花粉症で苦しんでいるインストラクターが二人いました。
私も縄文心導を知る前までは、花粉症で苦しみ、治るものだなんて概念すらなく・・・・
今後、ずっと付き合い続けると思っていましたが、根本原因の芽を摘めば、人はいくらでも改善されるということがわかりました。頑張って自助して、克服してほしいです。
続いて・・・
脇の下を足の裏でじっくり踏みあいましたね。
見落としがちな場所ですが、女性にとっては特に大事な場所。
脇の下の硬結が流れれば、腕・肩・肩甲骨が楽になります。
そして、その後に行った
後頭部と肩甲骨のケア。
行い手も受け手も、リラックスできて簡単なヒーリングでしたね。
後頭部が硬いと良い事なし!!
ちょっと緩むだけで、表情がガラリと変わります。
塚田さんは、目がパッチリと見開いて更なる日本美女に変身!
良かったですね。
心導はペアで行うものですが、一人でもケアすることは出来ます。
自分の体がきつくなると、自然と良いストレッチが生まれ、良いタッチが出てきます。
あくまでも、自分を最終的に守りケアするのは自分。
普段の生活が物を言います。
今の結果を作ったのも今までの皆さんの生活習慣の蓄積です。
健康になって良い生活を送りたい人は、それなりの努力が必要ですね。
常に変化し続ける体だからこそ、面白みがありますね。
今後も自分の体と向き合って、自助していきましょう。

アニマルのポーズでサポート♪
・・・・が、いつの間にかエスカレートしているような・・・・ 最後はスッキリしたお顔でパチリ♪
文美さん、一緒に撮れなくてごめんなさい!
0 件のコメント:
コメントを投稿